・ご自宅を出る前に検温をお願いいたします。
・教室へ入室前に、手指の洗浄、消毒にご協力ください。
・マスク着用の上、ご受講ください。(不織布マスクを推奨します)
・ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。
・体調に不安のある方は、受講をお控えください。

<マスクの着用について>
令和5年3月13日から、マスク着用は個人の判断が基本となります。
そのため、受講者の皆様のそれぞれの判断を尊重しますが、当面マスクの着用を推奨いたします。

以下のいずれかに該当する方は、講座の受講をお断りさせていただきます。
・37.5度以上の熱がある方
・息苦しさ、強いだるさ、高熱など強い症状のある方
・発熱、咳など比較的軽い症状が続いている方
・味覚および嗅覚にいつもと違う変化を感じる方
・その他、体調のすぐれない方
・講義の日より、さかのぼって2週間以内に、海外渡航歴のある方
・新型コロナウイルス感染症の方と濃厚接触の可能性が懸念される方
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方

 万が一、受講後2週間以内に新型コロナウイルス陽性と診断された場合は、保健所などに講座受講につき必ずご報告いただくとともに、事務局へもご報告をお願い申し上げます。
 以上のお願いにつきましては、講師にもお守りいただきます。

 受講者の皆様の健康に留意し、今後も適切な対応を行ってまいりますが、皆様のご理解とご協力も合わせてお願い申し上げます。
 なお、新型コロナウイルス感染拡大の状況は流動的で、今後、急な変更を余儀なくされることも予想されます。
 予めご了承くださいますようお願い申し上げます。